スタッフブログ一覧
-
-
2022年10月24日
こんにちは、日本廃車センターの栗原です。😄 先日の産業新聞に鉄スクラップの市況が5週間ぶりに反発したとの記事が出ていました。📈 主な理由は鉄スクラップ発生減と足元の船積み増が重なったため、需給が引き締まったとの事でした。 相場の上げは小幅にとどまっているようですが、上向きにはなってきたようです。 相場の一寸先はわかりま(続きを読む→)
- written by 栗原年巳
-
-
2022年10月23日
こんにちは!日本廃車センターの岩井です😄 本日の横浜は快晴☀動くと汗ばむほど気温が上がっています⤴ 朝晩の寒暖差が激しいので、体調管理に気を使いますね。 さて、昨日は都内の警察署に事故車のお引上げに伺いました。 前が大破しており、タイヤの軸も損傷しています💦 こんな時は、レッカー車の出動です‼ 警察署に保管されている車(続きを読む→)
- written by 岩井 美沙
-
-
2022年10月20日
こんにちは。 日本廃車センターの森です😄 本日は2人体制でH13BMW318ciをレッカー引上げさせて頂きました✨ 鍵無し、約10年放置、ガレージに入っている、カーブの入口付近にご自宅ありという条件のものでした。 作業の様子を動画で撮りたかったのですが、人員の関係でそうもいかず、写真のみでご覧ください。 この写真だとあ(続きを読む→)
- written by 森貴子
-
-
2022年10月19日
こんにちは、日本廃車センターの栗原です。😄 先日、川崎市内のアパート駐車場へ引取に伺いました。 エンジン不動、タイヤエアー抜けの6年間放置の車です。🚘 エンジンこそかかりませんでしたが通電はしましたので、ハンドルとシフトのロックは解除OK。 あとはタイヤにエアーを入れて押すだけでしたが、ブレーキ固着で動かず。😂 この駐(続きを読む→)
- written by 栗原年巳
-
-
2022年10月18日
こんばんは!日本廃車センターの岩井です😄 最近、日が沈むのが早くなってきて、夕方以降のお引取りは暗くなってしまう場合もあります💦 安全に作業を行えるよう十分注意致しますが、 動かないお車のお引上げは、明るいお時間帯でご案内させていただくこともありますので、ご了承ください🙇♀️ さて、本日は、横浜市内へキャリートラック(続きを読む→)
- written by 岩井 美沙
-
-
2022年10月16日
こんにちは。 日本廃車センターの森です😄 最近のお問い合わせで多いのが、 『環境の変化によって、車に乗る機会が減ったので手放そうかな~』 というものです。 在宅勤務、体調を崩して入院、免許返納やお引越しなど、理由は様々ですが、お車を手放すきっかけになっているようです。維持費だけがかかってしまうのは勿体無いですよね。何か(続きを読む→)
- written by 森貴子
-
-
2022年10月14日
こんにちは、日本廃車センターの栗原です。😁 昨日、静岡県で観光バスの横転事故が起こりました。 事故の原因の可能性として「フェード現象」という言葉が何度も出てきました。 皆さんはこの「フェード現象」ってどういうものかご存じですか。 「もちろん知っているよ」という方はたくさんいらっしゃると思いますが、ご存じない方や聞いたこ(続きを読む→)
- written by 栗原年巳
-
-
2022年10月13日
こんばんは! 日本廃車センター小林です。 先日のF1鈴鹿グランプリ800万人の動員数があったそうですね🙄 さすがF1です!! そんなF1で活躍する日本人ドライバー角田選手ですが自分が通うカートコースの出身で スーパーGTなどの現役ドライバーもたくさん排出しているところです。 ちょっとした自慢です(笑) アルファタウリの(続きを読む→)
- written by 小林親一郎
-
-
2022年10月12日
こんにちは!日本廃車センターの岩井です😄 最近ちょくちょくご依頼いただくことがあります、ナンバープレートの記念所蔵。 廃車の際は、ナンバープレートを陸運局に返納する必要があるのですが、 陸運局に届け出ることで、ナンバープレートに穴をあけてもらい、持ち帰ることができます‼ お車お手放しの際は、記念にいかがですか❓ お車の(続きを読む→)
- written by 岩井 美沙